Happy New Year!

2007年1月1日 その他
Happy New Year!
今年も恒例の誉田八幡宮(応神天皇陵)で初詣⇒初打ちへ。出入りの激しい戦いのすえ今年はマイナスだった。(負けたのは久しぶりかな)

実家にはスカパーがないから高校ラグビーを見れないのがつらい。今日の3回戦ぐらいから面白い試合がおおいんやけどな〜 後輩のTズミは長崎北が国学院久我山に辛勝して見に行ったかいがあったかな。

恒例の暴飲暴食には注意しよう。
新グランド初見学
昨日は恒例のKG野球部の同期と1学年下と一緒に年末ゴルフを六甲国際GCで開催。六甲国際は江連プロがティーチングもおこなっている名門コース。西宮から30分強でいけるとは東京では考えられない立地。スコアはまたまた3桁にいってしまった。。

ゴルフのあとKGの新グランドを同期のタカボンと見学へ。想像していたより大規模で、これはスゴイという感じ。おそらく関西の高校、大学でもトップクラスとちがうかな。これは近いうちに優勝しないと学校からもおこられるわ(笑) このグランドをつくられたスポーツトップメーカーの社長さん(KG出身)も見学にこられていて電通のタカボンはその会社を担当して面識があったらしく恐縮していた。
しかし、記念碑を探したけどどこにもなかったな〜

忘年会は相変わらず毎年同じネタを思い出しては馬鹿笑いをしていたけど、同期の関大たちも同じく梅田でやっていると電話で連絡はいった。関大たちはリーグ優勝と全国準優勝をネタに盛り上がれるからいいな〜とちょっと嫉妬。
あと、同期の連中を見渡していると壮がメジャーに挑戦したのをのぞき転職したのは自分だけ。まあ失敗しないように来年もがんばって働かないと・

2006年は会社が上場したこともあって大変やったけど、平均するとよかったと思う。来年も更なる飛躍をしたいところ。まずはゴルフで80台ださな・・
関西勢2校が国立へ!
京産のFWは強かった。関学がよく5点差でおさまったわ、ホンマ。大体は明治には強いね〜 今年は貫禄勝ちやもんね。両校ともにマジメにラグビーやってる雰囲気があるし、監督もTVを通じてやけど人格者だし頑張って欲しい。なにより正月で関西勢がみれるのはラグビーだけ。よかった、よかった。

TVで初観戦

2006年12月24日 大学野球
KG宮西のピッチングをTVで初めてみた。(イタリア戦を録画)雨でぬかるんだ状態でコンディションは悪かったけど最速は138kmぐらいで、スライダー、フォーク系がかなり多かった。コントロールがばらついて2回3失点で降板。調子は悪かったみたい。(審判もからかったけど)
ストレートが常時140以上あれば変化球がもっといきてくるんやけどな〜 
次は神宮でみせてくれ!
2008年にも社会学部でスポーツ学科できるとか。同志社にもスポーツ関係も学部ができるらしく、早稲田を追随した流れかな。こうなったら徹底的にやったらいいと思うわ。できれば上ヶ原キャンパス内にアメフト、ラグビー、野球兼用の3万人収容のスタジアムでも作ったらどうかな。関西学生も半分くらいそこでやれれば。アメリカの有力大学は結構もってるからね、、

紅白出場?!

2006年12月20日 その他
とうとうNHKの紅白出場までしてしまったな、メジャーリーガー田口さん。おかげで30日夜の忘年会がキャンセルになってしもたがな。 まあ家でゆっくりみさせてもらいますわ。マネージャー役のシミックも大晦日おつかれさんやな(笑)

しかし最近しってる有名人が次々と亡くなっていくな〜(青島前知事とか、岸田今日子とか)。自分もそれだけ歳をとったということで。。 主務「オヤジ」のお母さんも急に昨日お亡くなりになられた。日曜に一緒にラグビーを見ていたのやが。ご冥福をお祈りいたします。
今日は予定とおり秩父宮へ。予想はしていたが結果は7−85で惨敗。でも3年前と違い確実に強くなっている印象はあった。来年はぜひ3位か、4位ぐらいで全国に出てきて欲しい。1、2回生がたくさん出ていたから期待したい!しかし、今日のレフリーは?やね。予想はしていたがやっぱり早稲田ルールのような。どうみてもWの7番は横から入りまくっていたけどほとんどオフサイドをとらない。その他愚痴を言い出すときりが無いが・・

あと甲子園ボウルも惜敗。法政の監督のコメントが結構ウザイのでぜひ来年はぶった倒してほしい!。

やっぱり後輩野球部の姿を来春の神宮でみたいと強く思った次第。
ご存知松坂投手が6年60億(裏で岩村選手が3年9億円)で契約。松坂クラスで6年拘束できて年俸10億円でおさえたのは安いと思う。3-4年の短期間にできなかったんかな? 次の契約は33歳やからまだ大丈夫か。 岩村はヤクルト時代とあんまりかわらん契約かな。おそらく3年9億円やったら日本でも締結できたやろうしね。日本は打者有利、メジャーは投手有利なんかな。まあ長距離砲は日米共通で金額がはるけどね。

今日は双日のM主将の2次会に出席。酒に弱い自分としてはちょっとのみすぎて頭痛が発生。来週は忘年会続きやから要注意。なんでレツゴーKGコールやねん(泣)

明日の関学vs早稲田戦は楽しみやな〜。まあ大差負けやろうけどいいトライをみたいもの。甲子園ボウルもあるんやな、同志社vs慶應もみたいし、明日はTV予約しまくりやな(笑)
KGラグビーは前半苦しんだみたいだけど、後半は大差で名城大を撃破。いよいよ来週は1回戦で早稲田の胸をかりることに。同期のラグビー部主将の森、SJの後輩T澄らと見にいく予定。ちょっとしたKG東京OB会になる予定。ラグビーは番狂わせはないから勝負的には厳しいけど何とか1つでも多くトライをとってほしい!
うらやましい話やわ。まあこれで大学野球がもりあがればいいけどね。。 ハンカチ王子を神宮で撃破するKGがみたいぞ!

しかし多村と寺原はないな。 近くに熱狂的なベイファンが約2名いるけど嘆いていたわ。そのファンいわく、金村(ハム)との交換のほうがよかったと。 多村は好きな選手やけどね。ベイは門倉もいなくなるしどうなることやら・・

宮西完封!

2006年12月5日 大学野球
宮西完封!
アジア大会で10奪三振で4安打完封か。まあ相手がタイとは言え、調子が悪そうやったから結果を残したのはなにより。これを機に来春は神宮切符を勝ち取って欲しい! しかし田口も全日本には結局入らなかったし、KGから全日本入りは最近では全くないはず。たいしたもんやわ。

写真は小員の左肩の下がったスイング。結果はつまり気味のセカンドゴロ・・ 
−7℃!
週末はソウルだったけど、これがまためちゃくちゃ寒かった。いままで20回ぐらいいってるけどその中でも最悪。顔がメチャ痛い。だけど街はクリスマスムードいっぱいやし(キリスト教信者が多いらしい)、カジノではおこづかいを頂いたのでご機嫌で帰国。

ソウルでふとTVをつけるとアジア大会の野球の日韓戦でやっていた。乱打戦のすえALLプロ軍団の韓国にサヨナラ勝ち。あのドラフトでお騒がせの長野(日大)選手の振りがすごかった(サヨナラHR!)。これは希望枠クラスちゃうかな。タイミングはとるのが遅いけど呼び込んでバットスピードで対応する感じ。ベンチをみると宮西(KG)投手の笑顔が。確か8回ぐらいに東芝のサイドスローの投手が打ち込まれ左が続いたときに、韓国の解説者がMIYANISHI、KANSEI・・と言っていた。おそらく左投手のブルペン状況をいっていたのだと思う。結局続投で同点に。まあ宮西はめちゃめちゃ調子悪いみたいやから登板はなさそう、残念。
宿敵立命館を何とか倒してアメフトが甲子園行きを決めた!相手は来週行われる法政vs慶應の勝者。できれば慶應とやってほしいが、法政かな。ぜひ日本一になって正月のライスまで行って欲しい!応援いくぞ。

ラグビーは同じく立命館との対戦に負けたものの5位を確保。名城大との決定戦に勝てば12月17日に秩父宮で行われる大学選手権に進出。これも見にいくぞ! でもまた早稲田か。たぶんメンバー落としてくるから一泡ふかせてやれ!しかし苦手チームには結構完敗するのが不安やね〜
商社リーグの伊藤忠とのプレーオフは前半3点をリードしたものの、終盤エラー絡みで逆転されそのまま3−5で敗戦。惜しくも優勝を逃がしてしまった。個人的にも3タコ1四球でいいところなし。相手投手が速球派だったので大学時代のタイミングの取り方にもどしたがそれでもキレについていけなかった。。 

今日のサプライズは後輩のOの友達(って合コン仲間?)という阪神⇒西武の平尾選手が観戦。試合が終わったあとに緊急おっさん向け野球教室を開催してくれた。めちゃめちゃいいお兄ちゃんという感じで、双日エースとの対決や(結構おさえた)、投手を買って出ての1球対決など。小員はあいにく空振り。内野手といっても肩がつよくコントロールも抜群。体はTVで見てると小さいがやはりがっちりしている。キャッチボール1つとってもスナップスローはやっぱりスゴイわ。壮は形はお世辞にも綺麗じゃなかったからな〜 
で、帰りによったゴルフショップでこれまた小さな大投手のヤクルト石川投手と遭遇。170cmぐらいしかないけど、これまたお尻も大きいし、なかなかの体格やった。まあ職業やからな。

自分の体をみて情けなくなった次第・・
26日はアメフト全勝対決、ラグビー4位決定戦でいずれも立命と
対決に! 去年は2つともやられているので今年はぜひ勝利を!
ラグビーは秩父宮、アメフトはドームでぜひ応援させてほしいもの。それによって年末の予定が変わるぞ!

阪神がユニフォームを一新するみたい。岡田監督は交流戦でもそうだけどユニをさわるのが好きみたいやね。どうなるか楽しみ。
田口以来15年ぶり?のKGからのプロ選手誕生。OBとしてホントうれしい、しかも阪神。応援しがいがあるな〜 まあそう簡単にはいかないと思うし壮も最初2年ぐらい苦労したからあせらず頑張って欲しいもの。
面識もないし、プレーも東京遠征時に2回みただけやけど、スローイングはピカイチやと思うし、あとはバッティングを磨けば。かげながら応援しとくで〜
あの無敵軍団がもろくも敗れた。といっても今年は最初からその
予感は十分にあり前節の天理大戦でも前半は負けていたぐらいだからライバル京産大ではごまかしはきかなかったか。決してライバル校が強くなったというよりは同大が調子が悪い、また谷間世代という感じなんかな。これで全国で関東勢とわたり合うのは難しいやろうな。
いっぽうわがKGは龍大に圧勝して2勝目。次節に立命に勝てば4位で全国行き。負けた場合は得失点差の5位争いになりそう。その場合天理、龍谷に圧勝したのは大きいかも。

明日は大学社会人ドラフトか。壮以来のプロ選手誕生を期待したい!
で松坂がボストン入り!来年のヤンクス松井との対決は盛り上がるやろうな。イチロー、井口、城島さらに報道とおりならば岩村(Dレイズ?)もアリーグ東地区で、対戦が目白押し。壮はナリーグでちょっと忘れられた存在に(笑)。せめて井川はナリーグへいってほしいね。
しかし60億って、ビジネスで稼ごうと思うとほんま大変やで〜(売上とちがって純利益やし)

KG宮西投手はインターコンチのイタリア戦で漸く先発したみたいやけど3回3失点でKOされたみたい。今年はずっと調子がいまいちか。壮が自主トレをKGグランドでやるみたいやから清水、宮西は一緒にトレーニングをしてもらったらええんとちゃうか。

報徳は残念ながら準優勝。近畿に枠がほしかったな〜。しかしこの枠の基準があいまい。最低前年度から1枠増とか、大会前に枠をきめるようなことがしないと枠は毎年増減するので神宮枠が適用されたかよくわからん・・

近大残念・・

2006年11月15日 大学野球
こちあまにも出ていたけど、明治神宮大会では六大に8勝1敗やったんやな〜、春と合わせても17勝7敗って。最近対戦がなかったのは両リーグともにシードをもらってながらポロポロ負けていたからやろうね。
試合はビデオをとってみたけど、近大の来年の投手陣を見れておもしろかった。巽投手はほんま西口(西武)みたいやな〜 あれでコントロールがつけばかなり脅威になりそう。ストレートはMax144ぐらいやった。滝谷投手も左から140近く出るし、高校のときよりもフォームもまとまってきてるわ。 いずれにしてもKGにとっては近大の壁を越えないと優勝はない。野手も小員の時代とくらべて声も出てるし、はつらつとしていて近大っぽくない(笑)。早稲田との差は正直あんまりなかったと思う。エースがなげていれば勝てたはず・・

KG 新監督

2006年11月13日 大学野球
野球部の監督が清水大先輩へ。小員のときの土屋監督(20年近くの長期)から本荘氏、坂田氏と比較的短いスパンでの交代。清水さんは小員大学時代の恒例、冬の大丸バイト時代に確か人事部長をされていたような。2度ほど嶋村さん(現楽天広報)と食事をさせてもらったことがあるけど、100%清水さんは覚えてないはず(笑)。西鉄をけって社会人入りは、南海をけった土屋さんと同じ境遇。なぜかKGはプロにあまり縁がない。。
関大の土佐監督と同年代ぐらいと思うけど、大学の監督が50代、60代のほうがオヤジという感じでしっくりくるかも。
anyhow、15年近く遠ざかっている優勝をぜひ期待したい!!

< 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索