やっぱりおそれていたことがおきた。
結果論やけど、これやったらユウちゃん率いる
アマ軍団で挑んだほうがおもしらかったね。。

だけど選手選考からまちがっていたな。
予選を戦った選手を配慮しすぎて
おかしなことになってしまった。
WBCではほんと実力と調子のいい選手(といっても
オフやからわからんか。)を選んでほしい。
だけどメジャーはイチローと松坂ぐらいしか出ないんかな?
とりあえずイワクマとヨシノブの
文字がなかったのでびっくりしたが。。
森野→ヨシノブ、マークン→イワクマと
思ったが・・・
今日、阪神、日ハム、巨人、ソフトバンクが首位でならんだけど勝率が同じ場合は昨年度も順位で決まるって??
なんじゃそりゃ。
今日はそれぞれ直接対決だから、昨年順位が一番低い阪神の優勝はなくなったなり。。
巨人vsソフトが引き分ければ可能性はあるか。
これも交流戦のおかげ。
岩田が関大時代に結構近大には勝手なような
きがするが。。
今日はここまで2−0で大隣SBがリード。
今日の日ハムvs阪神戦で関関のOBの競演が実現!
岩田はめちゃよかったし(エラーでおしくも敗戦)、
宮西はポイントの8回をピシャリ。
ドラフト3位で阪神ファンの宮西を取れたのにとらなかったことに対するちょっとしたリベンジかな。
岩田はほんまようなったなぁ。ステップが短いし、昔の今中をみてるみたいやわ。このまま左のエースに!
唐川もええな。BIG3の最後やったけど完全にトップにおどりでたね。ゆったりしてピュッとくるから打者はつまるでぇ。
宮西投手の投球をTVでみたけど、大学時代にみたイタリア戦よりあきらかにストレートに切れがでてた。やっぱり腕をさげたほうがよかったんやろうね。この投球やったら優勝できたかも。。
ストレートは140弱ぐらいやけど、きれてるから手元でつまらせることができたし。でも疲れそうな投げ方やからまずは中継ぎとかがええかな。
スカパーでは見逃したけど、スリークォーターに戻して?調子がいいみたいやね。大学時代に気付いてほしかったが(笑)
このまま一軍に残ってもらえれば。なかなかイケメンやから人気んでるんとちゃうか?まあ先輩やから採点あまいか。
阪神の清水をCSでみたけど、2打席連続三振。。空振りは思い切り振ってたから昨年よりは力強さはついてきてるんやろうけど、1死3塁の場面では外野フライは打ってほしかったなぁ。狩野と野口がいいだけに相当がんばらんと、1軍は厳しいかもしれん。
宮西はあんまりニュースにあがってきてないけどがんばってんのかいな?日ハムもそこそこ投手がいっぱいおるからオープン戦で結果を残さなあかんわね。
いま阪神vs日ハムで岩田vs中田の大阪桐蔭の先輩後輩対決をみたけど、やっぱり中田は雰囲気あるなぁ〜
慣れてくるとやっぱりやるで。
岩田もインコースのストレート3つで先輩の意地やね。

と書いているうちに2打席目でなんと場外アーチ!!
ほんま怪物はすごいわ。

しかし阪神投手陣では岩田はOK、太陽&筒井は今年も厳しいかな。。玉置が大化しそうな気配ありやね。
スカパーで阪神キャンプを拝見。
関学後輩の清水捕手(1軍でがんばってる)の打撃練習みたけど昨年に比べてかなり力強くなっていたような気がする。なかなか3人の枠に入るのは厳しいけど(矢野、野口、狩野)、ぜひ岩田投手と関関でがんばってほしい!

壮と1年ぶりに電話連絡。新しいチームに入るし、最近はオフも忙しくなってなかなか連絡がとれないわ。まあ元気そうやったらし、1年でも長くメジャーでプレーしてくれ!
さっきニュースで拝見してびっくりした。明るいキャラやし病気とは無縁と思ってたけどな。まさかと思う人が最近よく亡くなられる。自分も歳をとったんやなぁと。
ご冥福をお祈りいたします。
優勝したからいいんやという雰囲気があるかもしれんけど、昨日の9回岩瀬はアカンやろ、ファンを大事にするプロ野球としては! ヒットうたれたり、四球連発してから代えてもよかったはず。7番からやで。。
落合はんはいつも嫌われることするな、まあ4年で3回もシリーズに出たんやから名将なんやろうけど。

しかしこうみると日ハムはあんまり強くなかったなあ。やっぱり小笠原、シンジョーが抜けた穴を結局埋めれてなかった。パリーグ同士の戦いでは実質3位で交流戦の14連勝?で稼ぎまくったのが大きかったんやろうね。あとダルがすごくてCSを勝ち上がったけど、総合力は千葉のほうが上なんやろうな。

個人的にはCSは二位と一位だけでいいわね。やっぱり三位のチームが日本一になったらまずいからね。幸い今まで三位チームは勝ったことないけど。
CSシリーズ、7回表のD中村のバンドのシーン。サードでのクロスプレーやったけど、あれは普通アウトでしょ。確かにきわどいけど、巨人のホームで、この試合で巨人負ければ2連敗、という状況やからどっちともいえる状況ではアウトというべきやで。野球ファンとしては5戦まで見たいわけで。。
最近でいう「KY」というやつか、、

防衛庁のゴルフ接待疑惑。やっぱり顔から雰囲気でたたもんな、元長官。こんな見栄見栄の接待はまずいわね。しかし現役時代情報がでないのは不思議やね。しかし年40回も同じコースだとあきるで(笑)
まあ衆院と参院の第1党が違うと緊張感があっていいわ。解散総選挙で自民が勝っても状況はかわらんし、もし民主がかっても面白いし。。
先進国で1党独裁はあかんで。2大政党でいかんと。
何の見せ場もなく、みたくもない投手交代に出てくる落合監督の顔ばっかり見せられた試合(といっても余裕の投手交代)。で、7人ぐらい投手でたのに、0点かいな。
落合も嫌味なおっさんやなあ、なんぼ肩慣らしといってもやりすぎやろ。
阪神は今日の試合みたらCSに出れるチームじゃないわね。。
明日は上園先発で、シーツはずして桜井とかの若手をどんどん使ってほしい!

KGは宮西で今回も近大に勝てず。。今日は完封するかと思ったが。こうなったら2回戦をかって、3回戦にリベンジのチャンスがほしいところ。確かあと20勝のはずやね。しかし土屋監督の27勝はなかなか抜かれへんな。
パリーグから開幕。ロッテとSBの対決やけどちょっと普通の天王山の3連戦という感じ。やっぱり3連戦はよくないわ。5連戦じゃないと雰囲気がでない。
SBの選手起用もなんかシーズンと変わらんし・。先発のスタンドリッジがつかまったらすぐに新垣とかどんどん投入すればいいのに。普通にいつもの中継ぎで継投やからね。。
それと和田はどこにいったんや??
SBは投手がいっぱいおるのにもったいないな〜〜
阪神にほしいわ。。
今週末からはいよいよセリーグが開幕か。こっちはもっと雰囲気でるとは思うが。

KGは立命戦の勝ち点も落として後は近大戦を残すのみ。宮西を擁しても悲願達成できず、逆に最後は寂しいシーズンとなってしまったなぁ〜
来年のためにも近大には勝って終わってほしい!
ジャイアンツ優勝を観戦。。
阪神ファンなのになぜか昨晩は東京ドームへ。しかもめちゃめちゃいい席で。まあ優勝決定シーンはいいもんです。オリックスが巨人に勝って日本一になっていらいかな、胴上げシーンをみたのは。。
その後は猛烈な巨人ファンのWさんと銀座→六本木と豪遊するはめに。。

イタちゃん、つぎはCSのチケット頼む!ドームの阪神戦で。
(阪神は中日に勝たなアカンけど)
やっぱり4年も優勝から遠ざかったのがマズカッたのか、特に秋になって天王山の戦いでも放送されないことがたびたび。また放送されても10%前後と寂しい数字。このままいったら特に関東地区での野球離れ、巨人離れがすすみそう。一方地方が20%以上の視聴率で球場に足を運ぶファンも増えている。
東京ドームに足を運ぶファンはまだまだ多いから今のうちに手をうたないと。

このままスカパーなどの有料放送のながれになるのか、地上波で復活するのか?こうなったらテレビ東京とか、MXTVなんかで放送すればいいのに。地方局はかってに放送すると思うし、関東地区だけの放送で十分でしょ。

しかし日本人は流されやすい国民やなー(まあ自分も含めてなんやけど)。安部体制で30%の支持率が、福田体制で60%近いんやろう。自民の古い体制は変わっていないし、むしろ新鮮さはなく魅力はないんやが。参院を民主が握っていることは6年はかわらない(まあ3年で半数改選やけど)から、今後も運営は苦労するで。一度民主を選択したんやから衆院でもやらせてみたらどうやろう。このままやったら次の衆院も自民がちょっと勝つかな。アンバランスは続くねぇ〜
古田引退・・
プレイングマネージャーの最後の2年間はちょっと不完全燃焼やったなあ〜。肩を痛めていたので選手としては厳しかったかもしれんけど、代打とかでもっと試合に出てもよかったのでは。
根本的にはあまり球団経営に気合の入っていないヤクルト球団に嫌気がさしたんやろうな。
ヤクルトは正直たまたまドラフトでくじ運がよくて(5人ぐらい連続でドラ1を抽選であてた)、その選手が大活躍して常勝軍団ができたけど、球団としてはどうなんやろう。東京にいるよりは新潟とか、四国とかに移転したほうがいいと思うわ。

古田監督は関西学生出身としては最高のスターやし(入れ替わりで直接の対戦はなかったけど)、応援はしてたけどなあ。今後ユニフォームをきることはあるんやろうか。。

*写真は香港・海鮮料理屋店。

隠し球

2007年8月16日 プロ野球
ひさびさに広島vs巨人戦でみた。
広島のセカンド山崎がランナーの阿部をさした。
原監督も抗議していたけど、プレート付近にいたので
あれは無効とちゃうかな。もうちょっと離れておく
必要があると思うけど。。
まあ小学、中学のときは常にねらってたけどね、みんな。

ハンカチ王子と関大がオープン戦で対戦。
7回9安打で2点。まずまず攻略といった感じかな。
KGもお盆に東京遠征をしてくれれば見にいったんやけどな。

1 2 3

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索