2戦ともに録画してTV観戦。
10年ぐらい前やったと思うけど、
球場が黄色(慶応)と赤色(早稲田)の2色で
埋め尽くされていたときは壮観やったけど、最近は
そういうのはないみたいやね。
筋書きとおり?早稲田が優勝。
大学野球選手権でも盛り上がるんかな?
ぜひ立命にがんばってもらって早稲田と
戦ってほしい!
秋は宮西が早稲田を完封してくれよ!
10年ぐらい前やったと思うけど、
球場が黄色(慶応)と赤色(早稲田)の2色で
埋め尽くされていたときは壮観やったけど、最近は
そういうのはないみたいやね。
筋書きとおり?早稲田が優勝。
大学野球選手権でも盛り上がるんかな?
ぜひ立命にがんばってもらって早稲田と
戦ってほしい!
秋は宮西が早稲田を完封してくれよ!
昨日KGの前学院長であり、前野球部長の畑先生のご引退を祝して慰労会が大阪で開催された。お世話になった平成3年卒業組み以下30名以上が久々の大東洋にあつまり昔話で盛り上がった。前監督とも久々に話したけど現役時代より顔色もよかった。今は仕事だけやから楽なもんや、とのこと。
畑先生いわく、平成の一桁世代は上手いも下手も一緒になってやってたので愛着があったと。現在は部員が80名以上いてほとんどセレクション組みで、選手層があついけど、誰かがやってくれるてきな雰囲気があるみたい。またレベルが近いので選手起用も迷うような贅沢な悩みも。
やっぱり大学時代の連中とあうのは楽しい。今度は優勝祝賀会で再会したいわ。
畑先生いわく、平成の一桁世代は上手いも下手も一緒になってやってたので愛着があったと。現在は部員が80名以上いてほとんどセレクション組みで、選手層があついけど、誰かがやってくれるてきな雰囲気があるみたい。またレベルが近いので選手起用も迷うような贅沢な悩みも。
やっぱり大学時代の連中とあうのは楽しい。今度は優勝祝賀会で再会したいわ。
関学荻野がシーズン記録を更新! あまり人をほめないSo Taguchiも荻野はいいよ、って昨年にいってたらしいからプロでもいけるかな。
ここまできたら20盗塁ぐらいいってほしい。
関学では3つ下のマス(JR)が優勝時に13盗塁ぐらいしてたような気がするが。
筆者は足には結構自信があったけど盗塁は下手やったな〜
当時のエースクラスはみんなけん制&クイックがうまくてキャッチャーも強肩やったと言い訳しとこ。
関、近に勝ち点をとって秋につなげてほしい!
ここまできたら20盗塁ぐらいいってほしい。
関学では3つ下のマス(JR)が優勝時に13盗塁ぐらいしてたような気がするが。
筆者は足には結構自信があったけど盗塁は下手やったな〜
当時のエースクラスはみんなけん制&クイックがうまくてキャッチャーも強肩やったと言い訳しとこ。
関、近に勝ち点をとって秋につなげてほしい!
わがKGは立、同に1勝2敗でそれぞれ勝ち点を落とし、優勝戦線から脱落。。
今春は神宮で見れる予感があったのやけど・・(六感弱いわ)
しかも立命が優勝しそうなのも予想外。
まあ秋に期待しよう。
今春は神宮で見れる予感があったのやけど・・(六感弱いわ)
しかも立命が優勝しそうなのも予想外。
まあ秋に期待しよう。
結局4戦にもつれこんでKGは立命に勝ち点をおとした。
2戦目の9回2アウトまで勝ってたんやから悔やみきれんわね。
あとは8連勝で神宮へ来てくれ!
2戦目の9回2アウトまで勝ってたんやから悔やみきれんわね。
あとは8連勝で神宮へ来てくれ!
ハンカチ王子もナイスピッチだったけど、わがKGの開幕戦の宮西も14奪三振でなかなかのよかったみたい。最終回の3失点はご愛嬌ということで。今年も最大のライバルは近大になりそうなのでそれまでできるだけ取りこぼしせずにがんばってくれ!!
しかし斉藤(早稲田)はすごいね〜。TVでみたけど変化球はイマイチやけど、ストレートはきれてたわ。
本業の商社リーグも先週開幕。いろいろあったものの開幕2連勝。来週は昨シーズンのプレーオフの相手伊藤忠。今年前半のヤマなのでなんとか打ち勝ちたい!くずさん寝坊はあきませんよ!
しかし斉藤(早稲田)はすごいね〜。TVでみたけど変化球はイマイチやけど、ストレートはきれてたわ。
本業の商社リーグも先週開幕。いろいろあったものの開幕2連勝。来週は昨シーズンのプレーオフの相手伊藤忠。今年前半のヤマなのでなんとか打ち勝ちたい!くずさん寝坊はあきませんよ!
KGのオープン戦が終了。結果をみると大学相手では東亜大に負けただけ(Aチームで)。最後は9連勝ぐらいしてた。相手の強さのレベルがあるにしてもこれだけ勝てるのはすごいこと。
ますます期待ができそうや。
ほんま頼むで!!
裏金の話はもうええという感じ。
そんなんあるに決まってるし、YGとかSBなんかはもっとすごいで。会計上悪さをしてたらあかんけど、営業努力上あるていどしゃーないと思う。そもそも契約金額の上限は紳士協定やし、オーバーするのは当たり前。
小員が知る限り、壮は残念ながら裏金はなかったな(笑)。小員はロッテからロッテリアの件、20枚ぐらいもらったけど(爆)
ますます期待ができそうや。
ほんま頼むで!!
裏金の話はもうええという感じ。
そんなんあるに決まってるし、YGとかSBなんかはもっとすごいで。会計上悪さをしてたらあかんけど、営業努力上あるていどしゃーないと思う。そもそも契約金額の上限は紳士協定やし、オーバーするのは当たり前。
小員が知る限り、壮は残念ながら裏金はなかったな(笑)。小員はロッテからロッテリアの件、20枚ぐらいもらったけど(爆)
いよいよ大学野球のシーズンが開幕!
ことしのKGは宮西が絶好調そうやし、いろいろ記事とかみていると4回生の自覚がでてきているから期待したい。4回生になるとなぜか変われる(笑)。自分もそうやった。。
まあ相手は近大なんやろうね。でも春にビシっと優勝をきめてほしいな〜。もう15年前なんやね、前回優勝は。
3月より心機一転仕事をかえた。
やりがい満載だけど、そうとう頑張らないと。
商社リーグも全部参加できるかな・・
ことしのKGは宮西が絶好調そうやし、いろいろ記事とかみていると4回生の自覚がでてきているから期待したい。4回生になるとなぜか変われる(笑)。自分もそうやった。。
まあ相手は近大なんやろうね。でも春にビシっと優勝をきめてほしいな〜。もう15年前なんやね、前回優勝は。
3月より心機一転仕事をかえた。
やりがい満載だけど、そうとう頑張らないと。
商社リーグも全部参加できるかな・・
裏金でいま世間を騒がせているけど、これはあくまで野球界のルールであって法律違反ではないと思う。Jリーグなんかはサテライト、ジュニアをつくって公然と囲い込みをやってるし、ゴルフは小学生から試合にでてもちろん用具は提供をうけているし。。
一流選手にはお金や物があつまるし、これはある意味仕方がないし、必要なこと。難しい問題やけどまあドラフト改革をするしかないんやけど、FA短縮とセットにせなあかんやろうな。
個人的意見では、2位か3位までは入札抽選で、それ以降はウェーバー。FAは国内移籍は6年、海外は8年とか9年といった感じかな。
あとはプロ球団がサテライトをつくって高校から囲い込みを可能にするしかないか。。
一流選手にはお金や物があつまるし、これはある意味仕方がないし、必要なこと。難しい問題やけどまあドラフト改革をするしかないんやけど、FA短縮とセットにせなあかんやろうな。
個人的意見では、2位か3位までは入札抽選で、それ以降はウェーバー。FAは国内移籍は6年、海外は8年とか9年といった感じかな。
あとはプロ球団がサテライトをつくって高校から囲い込みを可能にするしかないか。。
約20人がWEBにアップされていた。
投手陣はみんな大柄やな〜 180台ばっかり。
小員の時代ではウエノさんみたいのがずらりか。
ホンジョウコーチがバシバシ鍛えてくれるやろう。
「陸の王者」への流出が噂されていた高等部の主砲も入っていたのはなにより。
ほんま春の神宮でまってるで。(このセリフ日記で何回いってるやろう・・)
投手陣はみんな大柄やな〜 180台ばっかり。
小員の時代ではウエノさんみたいのがずらりか。
ホンジョウコーチがバシバシ鍛えてくれるやろう。
「陸の王者」への流出が噂されていた高等部の主砲も入っていたのはなにより。
ほんま春の神宮でまってるで。(このセリフ日記で何回いってるやろう・・)
福澤諭吉が適塾(大阪)出身とか適当な理由をつけて福島区に大学院などで進出してくると。陸の王者がそんなことしたらあきません。ホンマもう大学もめちゃめちゃなってきたな〜
以前には神戸付近に高校まで出すと言ってたし。。 高校できたらマジでやばいで、特に阪神間に強いKGは。。
以前には神戸付近に高校まで出すと言ってたし。。 高校できたらマジでやばいで、特に阪神間に強いKGは。。
昨日は恒例のKG野球部の同期と1学年下と一緒に年末ゴルフを六甲国際GCで開催。六甲国際は江連プロがティーチングもおこなっている名門コース。西宮から30分強でいけるとは東京では考えられない立地。スコアはまたまた3桁にいってしまった。。
ゴルフのあとKGの新グランドを同期のタカボンと見学へ。想像していたより大規模で、これはスゴイという感じ。おそらく関西の高校、大学でもトップクラスとちがうかな。これは近いうちに優勝しないと学校からもおこられるわ(笑) このグランドをつくられたスポーツトップメーカーの社長さん(KG出身)も見学にこられていて電通のタカボンはその会社を担当して面識があったらしく恐縮していた。
しかし、記念碑を探したけどどこにもなかったな〜
忘年会は相変わらず毎年同じネタを思い出しては馬鹿笑いをしていたけど、同期の関大たちも同じく梅田でやっていると電話で連絡はいった。関大たちはリーグ優勝と全国準優勝をネタに盛り上がれるからいいな〜とちょっと嫉妬。
あと、同期の連中を見渡していると壮がメジャーに挑戦したのをのぞき転職したのは自分だけ。まあ失敗しないように来年もがんばって働かないと・
2006年は会社が上場したこともあって大変やったけど、平均するとよかったと思う。来年も更なる飛躍をしたいところ。まずはゴルフで80台ださな・・
ゴルフのあとKGの新グランドを同期のタカボンと見学へ。想像していたより大規模で、これはスゴイという感じ。おそらく関西の高校、大学でもトップクラスとちがうかな。これは近いうちに優勝しないと学校からもおこられるわ(笑) このグランドをつくられたスポーツトップメーカーの社長さん(KG出身)も見学にこられていて電通のタカボンはその会社を担当して面識があったらしく恐縮していた。
しかし、記念碑を探したけどどこにもなかったな〜
忘年会は相変わらず毎年同じネタを思い出しては馬鹿笑いをしていたけど、同期の関大たちも同じく梅田でやっていると電話で連絡はいった。関大たちはリーグ優勝と全国準優勝をネタに盛り上がれるからいいな〜とちょっと嫉妬。
あと、同期の連中を見渡していると壮がメジャーに挑戦したのをのぞき転職したのは自分だけ。まあ失敗しないように来年もがんばって働かないと・
2006年は会社が上場したこともあって大変やったけど、平均するとよかったと思う。来年も更なる飛躍をしたいところ。まずはゴルフで80台ださな・・
KG宮西のピッチングをTVで初めてみた。(イタリア戦を録画)雨でぬかるんだ状態でコンディションは悪かったけど最速は138kmぐらいで、スライダー、フォーク系がかなり多かった。コントロールがばらついて2回3失点で降板。調子は悪かったみたい。(審判もからかったけど)
ストレートが常時140以上あれば変化球がもっといきてくるんやけどな〜
次は神宮でみせてくれ!
ストレートが常時140以上あれば変化球がもっといきてくるんやけどな〜
次は神宮でみせてくれ!
日テレが東京六大学と5年契約!
2006年12月5日 大学野球うらやましい話やわ。まあこれで大学野球がもりあがればいいけどね。。 ハンカチ王子を神宮で撃破するKGがみたいぞ!
しかし多村と寺原はないな。 近くに熱狂的なベイファンが約2名いるけど嘆いていたわ。そのファンいわく、金村(ハム)との交換のほうがよかったと。 多村は好きな選手やけどね。ベイは門倉もいなくなるしどうなることやら・・
しかし多村と寺原はないな。 近くに熱狂的なベイファンが約2名いるけど嘆いていたわ。そのファンいわく、金村(ハム)との交換のほうがよかったと。 多村は好きな選手やけどね。ベイは門倉もいなくなるしどうなることやら・・
アジア大会で10奪三振で4安打完封か。まあ相手がタイとは言え、調子が悪そうやったから結果を残したのはなにより。これを機に来春は神宮切符を勝ち取って欲しい! しかし田口も全日本には結局入らなかったし、KGから全日本入りは最近では全くないはず。たいしたもんやわ。
写真は小員の左肩の下がったスイング。結果はつまり気味のセカンドゴロ・・
写真は小員の左肩の下がったスイング。結果はつまり気味のセカンドゴロ・・
がんばれ阪神・清水捕手!
2006年11月21日 大学野球 コメント (2)田口以来15年ぶり?のKGからのプロ選手誕生。OBとしてホントうれしい、しかも阪神。応援しがいがあるな〜 まあそう簡単にはいかないと思うし壮も最初2年ぐらい苦労したからあせらず頑張って欲しいもの。
面識もないし、プレーも東京遠征時に2回みただけやけど、スローイングはピカイチやと思うし、あとはバッティングを磨けば。かげながら応援しとくで〜
面識もないし、プレーも東京遠征時に2回みただけやけど、スローイングはピカイチやと思うし、あとはバッティングを磨けば。かげながら応援しとくで〜
こちあまにも出ていたけど、明治神宮大会では六大に8勝1敗やったんやな〜、春と合わせても17勝7敗って。最近対戦がなかったのは両リーグともにシードをもらってながらポロポロ負けていたからやろうね。
試合はビデオをとってみたけど、近大の来年の投手陣を見れておもしろかった。巽投手はほんま西口(西武)みたいやな〜 あれでコントロールがつけばかなり脅威になりそう。ストレートはMax144ぐらいやった。滝谷投手も左から140近く出るし、高校のときよりもフォームもまとまってきてるわ。 いずれにしてもKGにとっては近大の壁を越えないと優勝はない。野手も小員の時代とくらべて声も出てるし、はつらつとしていて近大っぽくない(笑)。早稲田との差は正直あんまりなかったと思う。エースがなげていれば勝てたはず・・
試合はビデオをとってみたけど、近大の来年の投手陣を見れておもしろかった。巽投手はほんま西口(西武)みたいやな〜 あれでコントロールがつけばかなり脅威になりそう。ストレートはMax144ぐらいやった。滝谷投手も左から140近く出るし、高校のときよりもフォームもまとまってきてるわ。 いずれにしてもKGにとっては近大の壁を越えないと優勝はない。野手も小員の時代とくらべて声も出てるし、はつらつとしていて近大っぽくない(笑)。早稲田との差は正直あんまりなかったと思う。エースがなげていれば勝てたはず・・
野球部の監督が清水大先輩へ。小員のときの土屋監督(20年近くの長期)から本荘氏、坂田氏と比較的短いスパンでの交代。清水さんは小員大学時代の恒例、冬の大丸バイト時代に確か人事部長をされていたような。2度ほど嶋村さん(現楽天広報)と食事をさせてもらったことがあるけど、100%清水さんは覚えてないはず(笑)。西鉄をけって社会人入りは、南海をけった土屋さんと同じ境遇。なぜかKGはプロにあまり縁がない。。
関大の土佐監督と同年代ぐらいと思うけど、大学の監督が50代、60代のほうがオヤジという感じでしっくりくるかも。
anyhow、15年近く遠ざかっている優勝をぜひ期待したい!!
関大の土佐監督と同年代ぐらいと思うけど、大学の監督が50代、60代のほうがオヤジという感じでしっくりくるかも。
anyhow、15年近く遠ざかっている優勝をぜひ期待したい!!
KG残念・・ WSスタート!
2006年10月22日 大学野球近大との大一番。延長戦にもつれこんだけど2−3で負けて優勝がなくなった。ほんとここ4季で3回優勝争いに絡んでいつも最終節あたりで近大の壁に跳ね返されている。まあそんなに甘くないけど来年はエース宮西の最終年、しかも他校はエースはごっそり卒業。なんとか悲願を達成してほしい。近大はエースは出ていないけど疲労かな?明日は関学ががんばって関大優勝もいいけど、無理やろな・
壮がWS開幕戦で先発。2年前のレッドソックス戦でも先発したけど、いずれもDHのおかけで外野手の枠が1つ空いたのが幸い。でも新聞予想などで左が先発の明日かと思ったけど(今日は左のスピージオかと)、明日も行くのかな。そう行かないのがラルーサ采配か。まあもっと使ってくれと思うけど、壮の力を最大限引き出してるのもラルーサなんやろうな〜 とにかく4つ勝ってリングみせて頂戴。
壮がWS開幕戦で先発。2年前のレッドソックス戦でも先発したけど、いずれもDHのおかけで外野手の枠が1つ空いたのが幸い。でも新聞予想などで左が先発の明日かと思ったけど(今日は左のスピージオかと)、明日も行くのかな。そう行かないのがラルーサ采配か。まあもっと使ってくれと思うけど、壮の力を最大限引き出してるのもラルーサなんやろうな〜 とにかく4つ勝ってリングみせて頂戴。
めずらしい?打線の爆発で同志社に圧勝。優勝に望みをつないだ。清水捕手はこれで2試合連発か、好投手からやから価値はあるわ。あと近大に連勝すれば、、 近大はスケジュールがキツイからちょっとはチャンスが出てきたかな。でも近大に連勝って、新リーグ後ないやろうな。。
金刃vs大隣は、金刃投手に軍配。先日の雪辱を果たした。両投手ともにプロでぜひがんばってほしい。
でも関関でプレーオフを(笑)
しかし、勘違いしてたけど、5リーグで勝ったから優勝したら神宮切符をくれると思ったけど、1回は勝たなアカンねんね。。
金刃vs大隣は、金刃投手に軍配。先日の雪辱を果たした。両投手ともにプロでぜひがんばってほしい。
でも関関でプレーオフを(笑)
しかし、勘違いしてたけど、5リーグで勝ったから優勝したら神宮切符をくれると思ったけど、1回は勝たなアカンねんね。。