ある人が言っていたけど、勉強ができる人に奨学金があるん
やから、ちょっと家計が苦しくてトップアスリートの学生には
出してもまったく問題ないと思う。
ホンマ高野連は昔ながらの体質をかえなあかんで。

またプロの裏金?問題も横浜の投手が5億円以上もらったり、その他ビックネームは10億円クラスもごろごろいたと思うけど、大いに結構やと思う。
プロ野球選手になれば、いきなり大金を手にできるチャンスが
あるということで日本のプロの捨てたもんじゃないと再認識されるはずやで。Jリーグなんか、ドラフトないし、規制もないけど
お金がないから給与も低いし、契約金もあってないようなもの。

コメント

nophoto
ジジ
2007年4月27日11:35

高野連にもの申す人が、いないのがいけませんね。
「特待生のどこがわるいねん」と言えばいいんですけどね。

勉強できる人が、灘とかラサールへ行くのは、何も言わなくて
野球だけ、言うのはおかしいと思いますが・・・

NICドラフト1位
NICドラフト1位
2007年4月27日17:49

まずは示しとして高野連の収支をちゃんと開示してほしいですね。給与を含めて(既にしているかもしれませんが)

nophoto
サルッパ
2007年5月2日17:20

まさにそのとおり!

才能を伸ばすのがどこが悪いねん!

なんで野球だけが特待生制度アカンねん!

ホンマに教育のこと考えてんのやろか

高野連の横暴は許してはならない!!!!!!!

nophoto
どん
2007年5月3日12:22

本当に高野連の傲慢さには腹が立つ!
言うに事欠いて「子供にも責任がある」とは何事なんだ!
特待生をやめさせるのを学校と家族に丸投げするだけで、自らを戒める事を何もせずに、未だ時代遅れの憲章を振り翳していることがどうしても許せない。
絶対に高野連が変だと思う。

nophoto
岡田弘
2007年5月3日12:58

高野連の事はさておいて、今まで野球だけが何故ここまで社会で特別扱いされるのか分からない?全人口が野球好きでもないのにこの時期になると野球放送でテレビが埋まっていく。長い間一部の間で人気があるだけで優遇されてきた野球についに天の鉄槌がくだったか。厳しい言い方かもしれないが人気の無いスポーツや学問でも一芸が秀でた子供はたくさんいるが、皆苦労して学校に通い学費が出せない生徒は社会に出るのが普通の事だ!いっそ特待生は無くすべきで私のように野球に興味の無い人間が何故税金でその子の学費を賄わなければならないのか疑問だ。どんな子供も一つぐらい秀でた物があるはずだ、将来金を生む可能性があるスポーツだけが優遇されるのか、それならその金銭に群がる連中でまかなえばいいのであって我々スポーツに興味の無い人々の税金はつかわないでくれと願うばかりだ。いっそ特待生と言う名の差別(特別扱い)はすべて無くすか、高校を義務教育化するのが良いのでは。

nophoto
岡田弘
2007年5月3日13:00

高野連の事はさておいて、今まで野球だけが何故ここまで社会で特別扱いされるのか分からない?全人口が野球好きでもないのにこの時期になると野球放送でテレビが埋まっていく。長い間一部の間で人気があるだけで優遇されてきた野球についに天の鉄槌がくだったか。厳しい言い方かもしれないが人気の無いスポーツや学問でも一芸が秀でた子供はたくさんいるが、皆苦労して学校に通い学費が出せない生徒は社会に出るのが普通の事だ!いっそ特待生は無くすべきで私のように野球に興味の無い人間が何故税金でその子の学費を賄わなければならないのか疑問だ。どんな子供も一つぐらい秀でた物があるはずだ、将来金を生む可能性があるスポーツだけが優遇されるのか、それならその金銭に群がる連中でまかなえばいいのであって我々スポーツに興味の無い人々の税金はつかわないでくれと願うばかりだ。いっそ特待生と言う名の差別(特別扱い)はすべて無くすか、高校を義務教育化するのが良いのでは。

nophoto
maeda
2007年5月3日14:58

税金は使われてナイと思います。

nophoto
怒りしかない!
2007年5月3日15:02

会見で子供にも責任がある!発言は謝罪するべき!どこまで馬鹿にしたら気が済むのでしょう!まるで犯罪を犯したみたいに。犯罪を犯したのは誰ですか?責任転嫁は止めて!教育に関わる者であればまず、子供優先に事を運ぶべき!今回は現役の子は人質状態です。憲章違反とゆうならば二年前に通達してから、その何十年前から?見逃してきたのは高野連です。なにを今まで運営してきたのか?他と同様に皆プロなどを目指して休みなく練習して特待と言われ。中学から、高校から言われたら誰が違反になる?とおもうでしょうか?憲章憲章と言っても時代にあった見直しを何十年前からするべきだったのです!良いものなら古くてもそのままで良いでしょう。でも、現在では似つかわしくない!憲章が出来た次代の意味が違う。特待制度は必要です!やり方を変えてもいいでしょう。しかし、他が良くて野球だけがダメとは本当に時代遅れです。やはりもっと若い人材が連合には必要です。是以上、学校名公表などなど弱いものいじめは止めて!人権侵害と その高校に行ってると解るのは個人情報漏洩です!

nophoto
岡田弘
2007年5月3日15:50

税金は使われて無いのですか、勉強不足で大変申し訳ありませんでした。但し野球が社会で特別扱いされているのは問題です。

nophoto
金太郎
2007年5月3日22:23

どうなんでしょう?高野連の支持をするわけもないのですが、そもそも高校野球は全ての高校が参加し、全ての高校が頂点を目指すべきものなので常連校がお金で生徒を集めるのは間違いではないのではないですか?名門校に行けばプロになれる訳でもなく、普通の高校から大学や社会人になってからプロになる人もいる、野球部さえある高校にいけば誰にだって夢を見れる!その方が高校野球らしくないですか?名門に行って才能がありながら埋もれている子もいるのですから、広く沢山の青年が夢を何処ででも叶えれるのが本当ではないでしょうか?掘り出す作業(スカウトなど)は確かに大変になるでしょうが、それが本当の平等で純粋な野球の好きな青年を育てる大事な事だと僕は思います。お金のために野球をしているのか?野球が好きでプレーしているのかが一番大事です。

nophoto
さくら
2007年5月3日22:26

特待生問題我が家も偉い目にあってます。憲章13条少年野球からやってんのに誰からも聞いた事無い生徒も悪いなんて言うな、高野連がそう言うなら入学時や、野球を始める時に一度は親子集めて勉強会などを開いてくれ!普通に高校通うために受けたかっただけなのに・・・甲子園に出たいばかりに親元離れて他府県に行ったりそんで寮費免除してもらったりしてるわけでないのに・・・ゴメン誰かに聞いて欲しかった!!西武ばかたれ。高野連テレビに出てるおっさん嫌い!

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索