恒例のKGの夏の東京遠征。表舞台では甲子園では世紀の決勝戦が行われる中、ちょっと遠かったけど日体大のグランドへ。とにかくめちゃ暑かった。一緒にいった人が猛暑に耐えきれず前半戦で帰ってたけどH庄コーチと会話して今年のチーム状況を確認。残念だったのが昨年同様先発は岸投手、宮西をみてみたかった。コーチいわく、当日移動なのでエースは温存と。岸投手は昨年よりは力強さは増していたと思った。ぜひ2番手で育って欲しい。来年は近大、立命のエースが抜けるのでチャンスかなと思ってるけど、KGもキャッチャー中心に主軸がごっそり抜けるので苦しいとはコーチの弁。結果は結局5−5の引き分けだった模様。秋に東京でまってるぞ〜!
甲子園決勝はすごかった。。斎藤投手は明日も先発やろね。ここまでくるとほんと将来が心配やな〜。いくら投げても肩が壊れないタイプもいるから、なんとか明日もいいピッチングをしてほしい。田中投手は明日も2番手かな。しかし青森山田戦でも控え投手先発で負けかけたのに、駒大の采配は腰がすわってるな〜
懐かしく思ったのは赤井主審。関西学生時代お世話になった審判(結構相性がよかったような)。相変わらず左打者のインコースは厳しかった。現役時代も結構見送り三振と思った球が結構ボールになったけど、今日も1回の攻撃で同じようなシーンがあった。でも上手い審判やと思う。審判陣はスライドそれとも変更かな?。
甲子園決勝はすごかった。。斎藤投手は明日も先発やろね。ここまでくるとほんと将来が心配やな〜。いくら投げても肩が壊れないタイプもいるから、なんとか明日もいいピッチングをしてほしい。田中投手は明日も2番手かな。しかし青森山田戦でも控え投手先発で負けかけたのに、駒大の采配は腰がすわってるな〜
懐かしく思ったのは赤井主審。関西学生時代お世話になった審判(結構相性がよかったような)。相変わらず左打者のインコースは厳しかった。現役時代も結構見送り三振と思った球が結構ボールになったけど、今日も1回の攻撃で同じようなシーンがあった。でも上手い審判やと思う。審判陣はスライドそれとも変更かな?。
コメント