関西学生の新人補強状況をちょっと確認したところ、肝心の投手については近大、関大、立命は、「質」は不明なるも量は確保している模様。一方、関学、同志社は投手が3名、2名と極端にすくなく、反対に関学が捕手、同志社は内野が多い。まあ野手は各ポジションへのコンバートが可能なので問題ないけど投手はそう簡単にはいかないし、このあたり大学側とうまくかみ合ってないのかな〜。小員の時と違って推薦枠などがあるんやから投手は毎年きっちりととってもらいたいもの。
今季のリーグ戦も佳境。近大の圧倒的な優位がかわらないけど、関学ファンとしてはぜひ立命に近大から勝ち点をとってもらって
プレーオフなんかをやってくれると応援にいけるからいいんやけどな・・

新しい会社へ転職して1年つっぱしてきたので、久々に明日から海外へいきぬきに。灼熱のバンコク(40度らしい・・)で3日連続のゴルフ三昧。 前の会社の同期が駐在しているし、おいしいところに連れて行ってもらおう。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索