関西地区予選(大学野球)
2005年11月2日 大学野球
明日から始まるみたい。(今日は関東地区でスタートして創価大の八木投手が完全試合、20奪三振とはすごすぎる)
今年から2校になるから、わが関西学生代表の近大も今年は大丈夫のような気がする。関西学生は結構負けてる印象があって、小員現役のときは長谷川投手率いる立命が2回負けて神宮切符を取れず(このときは春だったと思う)。長谷川投手は結局神宮の土を踏めず(プロでは日本シリーズで投げたけど)。優勝した経験がないからえらそうなことはいえないけど、せっかくリーグで優勝して、神宮に行けないというのはホントつらいと思う。
→前回の関学優勝時は予選のない春でよかった。
この話をしだすと関西学生野球の設立経緯まで戻ってしまうんやけど、優勝実績で全国3位のリーグやからぜひ単独枠がほしい。贔屓目にみてもレベルは関西で一番高いと思うし、リーグの激戦で特に投手陣は疲れているし・・
まあプレーオフとおもって勢いをつけて、高見の見物でまっている東六、東都の連中を撃破してほしい。
清原がヤクルトに売込みって、、
PL後輩の宮本とかはやりにくいやろな〜
今年から2校になるから、わが関西学生代表の近大も今年は大丈夫のような気がする。関西学生は結構負けてる印象があって、小員現役のときは長谷川投手率いる立命が2回負けて神宮切符を取れず(このときは春だったと思う)。長谷川投手は結局神宮の土を踏めず(プロでは日本シリーズで投げたけど)。優勝した経験がないからえらそうなことはいえないけど、せっかくリーグで優勝して、神宮に行けないというのはホントつらいと思う。
→前回の関学優勝時は予選のない春でよかった。
この話をしだすと関西学生野球の設立経緯まで戻ってしまうんやけど、優勝実績で全国3位のリーグやからぜひ単独枠がほしい。贔屓目にみてもレベルは関西で一番高いと思うし、リーグの激戦で特に投手陣は疲れているし・・
まあプレーオフとおもって勢いをつけて、高見の見物でまっている東六、東都の連中を撃破してほしい。
清原がヤクルトに売込みって、、
PL後輩の宮本とかはやりにくいやろな〜
コメント