プレーオフ スタート!
2005年10月5日 メジャーメジャーでいよいよプレーオフがスタート。カージナルスの田口がレギュラー組みの復活のためスタベン」に戻ったのは寂しいが。これからまだまだ長いので左投手用「スタメン」に期待したい。日本と違って、レギュラーシーズン終了後に一斉にプレーオフがはじまるのは盛り上がっていい感じ。日本もセが早く取り入れて一緒に盛り上げて欲しい。シーズン優勝はきっちり認めて、ソフトバンクもどうどうと2年連続パリーグ制覇でたたえて胴上げも、ビールかけもすればいい。プレーオフはあくまで日本シリーズを戦うものであって、大学でいったらリーグ制覇のあとの全日本選手権みたいなもの。
4チームまたは6チームぐらいで盛り上がればいい。小員のベスト案は両リーグ8チームずつ、さらに東西にわけてベスト4からはじめてほしいが。。
村上ファンドが更にきたね〜。過半数いってしまったらどうしようもなくなるね。こうなったらきっちり改革してくれれば良いがこのファンド達はすぐに売るからな〜、、
ほんと野球の好きな人にやってもらいたいよ。
それと原監督復帰。個人的には江川にもやってもらいたかったが、原も悪くはない。阪神から見ると全く怖さはないけどね。原、岡田といえば大学の全日本メンバーで、サード原、ショート岡田で三遊間を組んでいたはず。小員が小学校ぐらいでTVで見た記憶が。昔は神宮大会とか日米大学野球とかNHKでよく中継やってたけどな〜。
4チームまたは6チームぐらいで盛り上がればいい。小員のベスト案は両リーグ8チームずつ、さらに東西にわけてベスト4からはじめてほしいが。。
村上ファンドが更にきたね〜。過半数いってしまったらどうしようもなくなるね。こうなったらきっちり改革してくれれば良いがこのファンド達はすぐに売るからな〜、、
ほんと野球の好きな人にやってもらいたいよ。
それと原監督復帰。個人的には江川にもやってもらいたかったが、原も悪くはない。阪神から見ると全く怖さはないけどね。原、岡田といえば大学の全日本メンバーで、サード原、ショート岡田で三遊間を組んでいたはず。小員が小学校ぐらいでTVで見た記憶が。昔は神宮大会とか日米大学野球とかNHKでよく中継やってたけどな〜。
コメント